HOME
>
新着情報一覧
(2013年度分)
掲載日
件名
2014年03月31日
「JANSIニュースレター」Vol.5(2014年第1四半期)を発行しました。
2014年03月31日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、3月分反映)しました。
2014年03月26日
PWR炉内構造物点検評価ガイドライン「バッフルフォーマボルト」の改訂版を発行・掲載しました。
2014年03月26日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第4回その3(3月26日判定)を掲載しました。
2014年03月26日
原子力施設における許認可申請等に係る解析業務の品質向上ガイドラインの改訂版を発行・掲載しました。
2014年03月25日
第51回 炉内構造物等点検評価ガイドライン検討会(3月12日実施)の議事概要を掲載し併せて検討会名簿を更新しました。
2014年03月24日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第3回その4(3月24日判定)を掲載しました。
2014年03月13日
2013年12月 原燃輸送(株)にて実施した第141回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2014年02月28日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、2月分反映)しました。
2014年02月25日
第3回放射線防護課題検討委員会(12月25日開催)の議事概要を掲載しました。
2014年02月24日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第4回その2(2月24日判定)を掲載しました。
2014年02月21日
第3回評議員会(12月11日開催)の議事概要を掲載し,併せて評議員名簿を更新ました。
2014年02月20日
原子力安全推進協会の活動に関する原子力規制庁との意見交換(News)
2014年02月20日
松浦代表の電気新聞「時評」大事故に学び直す(2月20日)を掲載しました。
2014年02月19日
NRC訪問団との意見交換の実施について(News)
2014年02月17日
第143回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2014年02月14日
第16回運転責任者運営委員会(1月31日開催)の議事概要を掲載しました。
2014年02月14日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第4回その1(2月13日判定)を掲載しました。
2014年02月12日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第3回その3(2月12日判定)を掲載しました。
2014年02月10日
原子力発電所の補機油火災実証試験に関する評価委員会の最終報告書を掲載しました。
2014年02月06日
2013年11月 中部電力(株)浜岡原子力発電所にて実施した第140回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2014年02月06日
第143回安全キャラバン実施について
2014年02月03日
第144回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2014年01月30日
第142回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2014年01月29日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、1月分反映)しました。
2014年01月27日
第142回安全キャラバン実施について
2014年01月23日
第144回安全キャラバン実施について
2014年01月22日
旧原技協が発行した勧告等文書及び対応実施状況のページを開設しました。
2014年01月22日
第12回原子力発電所の油火災実証試験評価委員会(12月20日開催)の議事概要を掲載しました。
2014年01月15日
炉内構造物等点検評価ガイドラインについて(全体概要)、PWR補修工法ガイドライン((容器管台スプールピース取替)の改訂版を掲載しました。
2014年01月14日
第50回 炉内構造物等点検評価ガイドライン検討会(12月20日実施)の議事概要を掲載し併せて検討会名簿を更新しました。
2014年01月08日
2013年10月 (株)ジェー・シー・オー/住友金属鉱山(株)にて実施した第139回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2014年01月08日
安全啓発ポスター第9弾【いつもと同じですか?】を掲載しました。
2014年01月08日
第14回解析業務品質向上検討会(10月25日開催)の議事概要を掲載し、併せて検討会名簿を更新しました。
2014年01月07日
松浦代表挨拶:平成26年を迎えての所感「世界最高水準の安全性追求をめざして」を掲載しました。
2014年01月07日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」緊急避難は適切だったろうか(1月7日)を掲載しました。
2013年12月27日
「JANSIニュースレター」Vol.4(2013年第4四半期)を発行しました。
2013年12月27日
第11回原子力発電所の油火災実証試験評価委員会(11月29日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年12月27日
福島第一原子力発電所事故の教訓反映への取組みについての報告書を掲載しました。
2013年12月26日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、12月分反映)しました。
2013年12月24日
第141回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2013年12月24日
関東シンビオ・黄檗会 共同開催講演会で久郷理事が講演を行いました。(News)
2013年12月24日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第3回その2(12月20日判定)を掲載しました。
2013年12月18日
第141回安全キャラバン実施について
2013年12月16日
EDF幹部との意見交換会(News)
2013年12月10日
IAEA理事(6か国)の当協会への訪問について(News)
2013年12月09日
来る12月19日(木)15:00~18:30時の約3時間半、サーバメンテナンスの為Webサイトを停止します。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2013年12月03日
第9回(10月18日)及び第10回(11月15日)原子力発電所の油火災実証試験評価委員会の議事概要を掲載しました。
2013年12月03日
第140回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2013年11月28日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、11月分反映)しました。
2013年11月28日
松浦代表の電気新聞「時評」オンカロのトラウマ(11月28日)を掲載しました。
2013年11月22日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第2回その5及び第3回その1(11月21日判定)を掲載しました。
2013年11月19日
敷地内断層評価手法検討委員会の成果報告書本文の英訳版を掲載、併せて報告書の一部訂正を行いました。
2013年11月15日
2013年9月JR東日本総合研修センター(福島県白河市)にて実施した第26回管理者セミナーの内容報告を掲載しました
2013年11月13日
久郷理事の国際シンポジウム INES-4における講演資料:JANSI's Activities for Self-Regulationを掲載しました。
2013年11月12日
2013年9月原子力安全推進協会にて実施した第4回安全文化セミナー(フォローアップ)の内容報告を掲載しました。
2013年11月12日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」フィルターベントは必要か(11月12日)を掲載しました。
2013年11月08日
第140回安全キャラバン実施について
2013年11月07日
原子力発電所のケーブル・電気盤火災実証試験に関する評価委員会の評価報告書を掲載しました。
2013年11月06日
第15回運転責任者運営委員会(10月21日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年11月01日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、10月分反映)しました。
2013年10月31日
第2回放射線防護課題検討委員会(9月18日開催)の議事概要を掲載し、併せて委員名簿を更新しまし,た。
2013年10月25日
第5回(7月25日開催)並びに第6回(10月15日開催)のケーブル火災実証試験評価委員会の議事概要を掲載しました。
2013年10月22日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その9及び第2回その4(10月21日判定)を掲載しました。
2013年10月18日
第139回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2013年10月18日
原子力発電所の補機油火災実証試験に関する評価委員会の中間報告書を掲載しました。
2013年10月17日
実用発電用原子炉の安全性向上評価に関する運用ガイドに対する協会意見について
2013年10月16日
第8回原子力発電所の油火災実証試験評価委員会(10月1日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年10月11日
2013年8月 (株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンにて実施した第138回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2013年10月10日
日米電力会社原子力部門責任者間の意見交換会開催について(News)
2013年10月09日
第139回安全キャラバン実施について
2013年10月04日
第49回 炉内構造物等点検評価ガイドライン検討会(9月25日実施)の議事概要を掲載し併せて検討会名簿を更新しました。
2013年10月03日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、9月分反映)しました。
2013年10月01日
安全啓発ポスター第8弾【それって3H?】を掲載しました。
2013年09月30日
「JANSIニュースレター」Vol.3(2013年第3四半期)を発行しました。
2013年09月30日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第2回その3(9月27日判定)を掲載しました。
2013年09月27日
松浦代表の電気新聞「時評」自主的安全規制(9月27日)を掲載しました。
2013年09月25日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その8及び第2回その2(9月24日判定)を掲載しました。
2013年09月21日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」原子力の新しい風(9月5日)を掲載しました。
2013年09月19日
日本原子力学会2013年秋の大会標準委員会セッション資料「標準委員会でのSA 関連規格策定の現状と課題」を掲載しました。
2013年09月18日
日本原子力学会2013年秋の大会特別講演資料「原子力プラントの耐震性についてー巨大地震を教訓としてー」を掲載しました。
2013年09月18日
敷地内断層評価手法検討委員会の成果報告書を掲載しました。
2013年09月10日
第7回原子力発電所の油火災実証試験評価委員会(8月10日)の議事概要を掲載しました。
2013年09月09日
日本原子力学会2013年秋の大会に参加いたしました(News)
2013年09月02日
松浦代表による日本原子力学会誌H25年9月号巻頭言「福島第一原発事故の前と後」を掲載しました。
2013年08月30日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その7及び第2回その1(8月29日判定)を掲載しました。
2013年08月29日
久郷理事のIJNS掲載論文:Initiatives of Japanese nuclear industry to improve nuclear safety after the Fukushima Daiichi accident
2013年08月21日
第6回原子力発電所の油火災実証試験評価委員会(7月27日)の議事概要を掲載しました。
2013年08月16日
第6回敷地内断層評価手法検討委員会(8月6日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年08月15日
3.11東日本大震災被災プラントである女川原子力発電所及び東海第二発電所の当時の所内対応についての報告書を掲載しました。
2013年08月15日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その6(8月14日判定)を掲載しました。
2013年08月08日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、7月分反映)しました。
2013年08月07日
第138回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2013年08月01日
松浦代表の電気新聞「時評」安全性向上の指導的理念(8月1日)を掲載しました。
2013年07月31日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その5(7月31日判定)を掲載しました。
2013年07月31日
石川迪夫氏(旧日本原子力技術協会最高顧問)の台湾招聘講演(News)
2013年07月30日
第5回ケーブル火災実証試験評価委員会
(7月11日)及び
第5回油火災実証試験評価委員会
(7月13日)の議事概要を掲載しました。
2013年07月30日
第138回安全キャラバン実施について
2013年07月29日
第5回敷地内断層評価手法検討委員会(7月17日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年07月29日
勧告等文書 発行状況・内容概要のページを開設し、7.16発行の提言文書概要を掲載しました。
2013年07月26日
福島環境修復有識者検討委員会報告のページを開設し、第3報(平成24年度分報告)を掲載しました。
2013年07月25日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」デコミ研の訪台現身説法(7月23日)を掲載しました。
2013年07月23日
火災防護に関わる委員会活動のページを新設し、2委員会各4回の委員会の議事概要を掲載しました。
2013年07月18日
第13回解析業務品質向上検討会(6月12日開催)の議事概要を掲載し、併せて検討会名簿を更新しました。
2013年07月18日
国際アドバイザリー委員会委員との意見交換会(News)
2013年07月18日
2013年5月原子力安全推進協会にて実施した第4回安全文化セミナーの内容報告を掲載しました。
2013年07月16日
安全啓発ポスター第7弾【「これくらいなら大丈夫」は、ホントに大丈夫?】を掲載しました。
2013年07月10日
EDFとの意見交換会(News)
2013年07月08日
放射線防護課題検討委員会実施状況のページを新設し、第1回委員会(5月29日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年07月02日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果【平成24年度第1回の保留者の解除(7月1日解除)】を掲載しました。
2013年07月02日
第4回敷地内断層評価手法検討委員会(6月19日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年07月02日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、6月分反映)しました。
2013年06月28日
第2回評議員会(5月31日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年06月28日
「JANSIニュースレター」Vol.2(2013年第2四半期)を発行しました。
2013年06月27日
平成25年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第1回その3(6月27日判定)を掲載しました。
2013年06月27日
PWR炉内構造物等点検評価ガイドライン2件(「炉内計装筒」、「制御棒クラスタ案内管」)を改訂、掲載しました。
2013年06月25日
原子力発電所運転責任者の合否判定結果
平成24年度第4回その6
及び
平成25年度第1回その2
(6月25日判定)を掲載しました。
2013年06月24日
社員総会のページを開設し、H24年度財務諸表を掲載しました。
2013年06月21日
炉内構造物等点検評価ガイドライン
のページ及び
ガイドライン制定・公開状況
のページを開設し、併せて
第48回ガイドライン検討会(6月7日開催)の議事概要
を掲載しました。
2013年06月13日
平成25年度定時社員総会を開催しました。
2013年06月10日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」歴史認識問題(6月10日)を掲載しました。
2013年06月06日
松浦代表の電気新聞「時評」 相互の虜(6月6日) を掲載しました。
2013年06月06日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを更新(月毎更新、5月分反映)しました。
2013年06月04日
福井原子力平和利用協議会第42回総会(4月26日開催)における松浦代表の講演資料「世界最高水準の原子力安全性の追及に向けた取り組み」を掲載しました。
2013年06月03日
運転責任者諮問委員会のページを開設し、第8回委員会(4月22日開催)の議事要旨を掲載しました。
2013年05月31日
Tokyo PSAM 2013に参加いたしました。
2013年05月28日
第3回敷地内断層評価手法検討委員会(5月17日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年05月23日
原子力発電所運転責任者の合否判定結果
平成24年度第4回その5
及び
平成25年度第1回その1
(5月22日判定)を掲載しました。
2013年05月15日
国内外トラブル情報の分析・評価状況のページを開設しました。
2013年05月14日
解析品質向上検討会実施状況のページを開設しました。
2013年05月11日
2013年4月 三菱マテリアル(株)エネルギー事業センターにて実施した第137回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2013年05月10日
実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準を定める規則及び規則の解釈に対する協会意見について
2013年05月07日
米国電力研究所との協力関係の構築について
2013年05月07日
運転責任者運営委員会のページを開設し、第14回委員会(4月11日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年04月24日
第137回安全キャラバン実施終了のお知らせ。
2013年04月23日
平成24年度原子力発電所運転責任者の合否判定結果第4回その4(4月23日判定)を掲載しました。
2013年04月23日
第2回敷地内断層評価手法検討委員会(4月10日開催)の議事概要を掲載しました。
2013年04月19日
石川元原技協最高顧問の電気新聞「時評」汚染水漏れ(4月19日)を掲載しました。
2013年04月17日
松浦代表の電気新聞「時評」 放射線リスクの相場観(4月17日) を掲載しました。
2013年04月10日
2013年2月 東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所にて実施した第136回安全キャラバンの内容報告を掲載しました。
2013年04月10日
安全啓発ポスターの掲載を開始しました。
2013年04月01日
敷地内断層評価手法検討委員会実施状況のページを新設し、第1回委員会(3月8日開催)の議事概要を掲載しました。
最近1年間
2024年度分
2023年度分
2022年度分
2021年度分
2020年度分
2019年度分
2018年度分
2017年度分
2016年度分
2015年度分
2014年度分
2013年度分
2012年度分
〒108-0014
東京都港区芝5丁目36番7号
三田ベルジュビル14階
TEL/03-5418-9312
FAX/03-5440-3606