本委員会は、敷地内断層の評価について、科学的・工学的立場から検討し適切な評価手法を取り纏めることにより、 わが国の原子力発電の安全性向上に資することを目的としています。 検討においては、「地形学」「地質学」「地球物理学」「地震学」「地盤工学」「耐震工学」「構造工学」「原子力安全工学」等 の知見を総動員して、敷地内断層に対する総合的なプラント健全性評価を行う道筋を示したいと考えています。
回次 | 実施日 | 出席者数 | 内容 |
---|---|---|---|
第6回委員会 | 平成25年8月6日(火) | 16名 | 議事概要ページ |
第5回委員会 | 平成25年7月17日(水) | 17名 | 議事概要ページ |
第4回委員会 | 平成25年6月19日(水) | 17名 | 議事概要ページ |
第3回委員会 | 平成25年5月17日(金) | 18名 | 議事概要ページ |
第2回委員会 | 平成25年4月10日(水) | 16名 | 議事概要ページ |
第1回委員会 | 平成25年3月8日(金) | 15名 | 議事概要ページ |
![]() |
![]() |