JANSIでは国内外の原子力施設に関する事故・故障情報等を収集し、事業者間で共有すべき情報を抽出するとともに、必要に応じ、追加調査・検討した内容を含め、各事業者に情報提供しています。
また、原子力の安全確保、信頼性に影響を及ぼす類似事象の発生防止に資するため、これらの情報の整理及びスクリーニングを通して重要度分類を行うとともに、重要事象に対する是正措置を検討し、その内容に応じて文書を発行します。また各事業者の対応実施状況のフォローを行っています。
なお、文書の発行基準の見直しを行い2014年4月以降発行する文書から適用していきます。基準の見直しにあわせて発行する文書の重要度がわかりやすい名称に変更しました。
発行日 | 件名 | 区分 | 種類 | 対応実施状況 |
---|---|---|---|---|
2018年4月19日 | 米国NRC Information Notices 2017-06「蓄電池及び充電器の短絡電流による直流配電系での電気故障への影響」への対応 | 海外 | 重要度-Ⅲ | 2021年3月完了 |
2016年11月7日 | 建屋と屋外との配管貫通部の点検に関する対応 | 国内 | 重要度-Ⅲ | 2024年3月時点 |
2015年5月19日 | 火災時の直流電流計回路損傷による2次的火災または機器損傷への対応 | 海外 | 重要度-Ⅱ | 2024年3月時点 |
2014年12月8日 | テフロン®の劣化に関する対応 | 海外 | 重要度-Ⅲ | 2024年3月時点 |
発行日 | 件名 | 区分 | 種類 | 対応実施状況 |
---|---|---|---|---|
2013年7月16日 | 電源設計上の脆弱性に係る対応 | 海外 | 提言 | 2015年8月完了 |
2014年3月以前の文書種類についてはこちらをご覧ください。
なお、(旧)日本原子力技術協会にて発行した文書及びその対応実施状況についてはここをご覧ください。