HOME
>
活動実績等
>
火災実証試験評価委員会実績
>
補機油火災第10回議事概要
原子力発電所の補機油火災実証試験に関する評価委員会
第10回議事概要
日時
平成25年11月15日(金) 13時30分 ~ 17時00分
場所
原子力安全推進協会 13階 第2会議室
出席者(順不同 敬称略)
委員
原田主査(京都大)、山田委員(消防研究センター)、松山委員(東京理科大)
オブザーバー
百々(原安進)
説明者
清水、加賀谷(日立GE)、鈴木(電中研)、塩崎(三菱重工)、森田、田中(東芝)
事務局
二口、高津(原安進)
その他傍聴者 2名
議事概要
前回議事録の確認
事務局より前回議事録を紹介し、一部修正することで承認された。
熱収支に基づく温度評価式の検討状況の報告
説明者より、前回質問回答および熱収支に基づく温度評価式の検討状況について説明し、検討した。上昇温度計算結果が過剰になっているケースがあるため、失熱をきめ細かく検討することとした。
次回のスケジュール
次回は11/29(金)9:30-13:00の予定。最終報告書案を作成し審議する予定。
以上
〒108-0014
東京都港区芝5丁目36番7号
三田ベルジュビル13階~15階
TEL/03-5418-9312
FAX/03-5440-3606