外部の委員会等に於いてJANSIの活動概要などを説明した際の資料をご紹介するものです。
発表日 | 表題 | 発表者 | 発表先 |
---|---|---|---|
2024年9月27日 | 自主規制組織としてのJANSIの取組みについて | 尾野 昌之 | 原子力規制委員会第15回検査制度に関する意見交換会合 |
2024年2月20日 | 産業界における自律的継続的改善の取り組み | 山﨑 広美 | 第38回総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委員会 |
2023年12月6日 | JANSIの取組み~自主規制組織として~ | 八重樫 武良 | ガーナ原子力発電導入のための基盤整備研修 (国際原子力開発(JINED)からの依頼) |
2022年10月13日 | 自主規制組織としてのJANSIの取組について | 山﨑 広美 | 第32回総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委員会 |
2022年7月15日 | セッション「リスクと保全」討論:保全の合理化から期待する PRA | 成宮 祥介 | 日本保全学会第18回学術講演会 |
2022年7月5日 | 原子力安全推進協会(JANSI)について | ウィリアム・エドワード・ウェブスター・ジュニア | 第26回原子力委員会定例会議 |
2022年 | エネルギー基本計画の見直しを見据えた産業界の安全性向上に係る自主的な取り組み 2.安全性向上のためのJANSI の取り組み(PDF:0.8MB) | 渥美 法雄 | 日本原子力学会誌「ATOMO Σ」Vol.64 |
2021年9月10日 | 安全性向上のための JANSI の取り組み~自主規制の定着と発展に向けて(PDF:2.1MB) | 渥美 法雄 | 日本原子力学会 2021年秋の大会 原子力発電部会発表資料 |
2017年3月21日 | 自主規制組織としてのJANSIの取組について(PDF:1MB) | 松浦祥次郎 | 第70回原子力規制委員会 臨時会議(意見交換会)発表資料 |
2016年11月24日 | 自主規制組織としてのJANSIの取組について(PDF:1.9MB) | 松浦祥次郎 | 経産省 第12回自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ会議 |
2015年1月21日 | JANSIにおける原子力の自主的安全性向上に向けた取組みについて(PDF:0.7MB) | 藤江孝夫 | 経産省 第5回自主的安全性向上・技術・人材ワーキンググループ会議 |
2014年4月22日 | JANSIの活動と安全文化(PDF:1.8MB) | 松浦祥次郎 | 原子力規制委員会とJANSIの意見交換会 |
2014年3月14日 | 原子力安全推進協会(JANSI)の活動について(PDF:0.7MB) | 松浦祥次郎 | 経産省 第11回原子力の自主的安全性向上に関するワーキンググループ会議 |